プログラム事例
エンパワーメントプログラム
人材育成は「人の力」をいかに引き出すかにあります。
関係者がお互いをリスペクトし、能力を発揮することが成長につながります。
プログラムテーマ
- ひとはそれぞれの価値観があることを理解し、お互いが尊重しあう事の重要性を学びます
- ひとり一人が学び考え、自ら行動を起こすことを目指します
- 自分を見つめ直し、仲間と協業することの価値を理解します
プログラムの概要1日5時間/2日間コース
- ワークショップを多く取り入れ体感して身に付けるプログラムです
- 個人の理解度に沿って、ステップを踏みながら組織の一体感を築きます
- 自律的な活動とは何かを理解して個人毎に具体的な行動目標を設定します
スケジュール1日目
10:00開始
- ワーク
-
- ウォーミングアップ演習
- 百獣の王に挑戦する
- ウォーミングアップ演習
- 講 義
ワーク -
- 自分自身を振り返る
- 会社のビジネス特性と目的から強みと弱みを考える
昼休み
- 講 義
ワーク -
- 組織のvisionから個人のあるべき姿を考え目標設定をする
- ワーク
-
- コミュニケーション演習
16:00終了
スケジュール2日目
10:00開始
- ワーク
-
- ウォーミングアップ演習
- 富士山にはどうやって登るか
- ウォーミングアップ演習
- 講 義
ワーク -
- 仕事を作業レベルで見直し、改善できるものはないか?
昼休み
- 講 義
ワーク -
- お互いを尊重するとは?
- 発表とフィードバック
- ワーク
-
- これからの取り組みを発表する
16:00終了