プレコの人材育成が目指すもの

  • 「人の力」を引き出し「組織力」として結集させ、「成長」につながるようサポートします
  • お客様とのヒアリングを通じて、人と組織が抱える課題を解決するためにサポートします
  • プログラムをピンポイントで提供するだけでなく、個人や組織に根付くためにサポートします

ラインナップ

キャリアビジョンプログラム
ひとり一人の社員が描くキャリアと会社の期待がマッチしたとき、トレーニングは最大の効果を発揮します。キャリアビジョンプログラムは、自己分析、キャリアデザイン、トレーニングなど一貫したプログラムを提供して人材育成をサポートします。
自己分析
自分の強みや弱み、興味関心は何かなど、自分自身を見つめ直します
キャリアデザイン作成
5年後、10年後の自分の姿を描き、達成のためのマインドをセットします
キャリア開発
将来の自分の姿を達成するためにトレーニングや再構築を行います
セルフブランディング
自己分析と自身のキャリアから自分だけのブランド構築を行います
メンタリング
将来像に向けて、助言やアドバイスをくれる人と話し合いの時間を持ちます
バディーシステム
自分が描く将来像に向けてサポートをしてくれる人と一緒に取り組みます
メンタルヘルス
好不調に一喜一憂せず、着実に取り組むためのヒントを得ます
ストレス対応
日々の活動で生じるストレスに対応する方法を見つけます
ハラスメント対策
ハラスメントの無い職場作りのための知識習得と防止方法を学びます
カスタムメイドプログラム
ニーズに応じたプログラムを提供します。これらのプログラムは、階層別研修でも対応可能です。
ロジカルシンキング
ビジネスパーソン必須のスキルを分かりやすくステップを踏んで身に付けます
エンパワーメント
(自律型社員の育成)
チームマネジメントには欠かせないテーマの一つ、一体感のある組織を目指します
ファシリテーション
(成果ある会議のため)
退屈で非生産的な会議は、もう止めにして、成果につながる会議にするためのスキルを学びます
コミュニケーション
ビジネスパーソン必須のベーシックスキルを多くの演習を交えて、体感しながら学びます
意思決定
ビジネスパーソンが直面する意思決定をいかにパーフェクトに行うかを学びます
質問力
的確で相手に刺さる質問は、コミュニケーションレバルを引き上げてくれる最高のビジネススキルです
コーチング
ビジネスシーンに限らず、日常のあらゆる場面で活かせるベーシックなスキルを演習を通じて学びます
Mission & Vision
(組織の土台つくり)
組織作りは目指す場所を共有することから始まり、個人のあるべき姿を描いて取り組みます
EQ
(感情の利用と自己開発)
世界経済フォーラムでビジネスパーソン必須のスキルとされ、開発することが自身の成長につながります

プログラム事例

エンパワーメントプログラム

人材育成は「人の力」をいかに引き出すかにあります。
関係者がお互いをリスペクトし、能力を発揮することが成長につながります。

プログラムテーマ

  • ひとはそれぞれの価値観があることを理解し、お互いが尊重しあう事の重要性を学びます
  • ひとり一人が学び考え、自ら行動を起こすことを目指します
  • 自分を見つめ直し、仲間と協業することの価値を理解します

プログラムの概要1日5時間/2日間コース

  • ワークショップを多く取り入れ体感して身に付けるプログラムです
  • 個人の理解度に沿って、ステップを踏みながら組織の一体感を築きます
  • 自律的な活動とは何かを理解して個人毎に具体的な行動目標を設定します

スケジュール1日目

10:00開始

ワーク
  • ウォーミングアップ演習
    - 百獣の王に挑戦する
講 義
ワーク
  • 自分自身を振り返る
  • 会社のビジネス特性と目的から強みと弱みを考える

昼休み

講 義
ワーク
  • 組織のvisionから個人のあるべき姿を考え目標設定をする
ワーク
  • コミュニケーション演習

16:00終了

スケジュール2日目

10:00開始

ワーク
  • ウォーミングアップ演習
    - 富士山にはどうやって登るか
講 義
ワーク
  • 仕事を作業レベルで見直し、改善できるものはないか?

昼休み

講 義
ワーク
  • お互いを尊重するとは?
  • 発表とフィードバック
ワーク
  • これからの取り組みを発表する

16:00終了

お問い合わせからフォローまでの流れ

  • お問い合わせ

    「何をどのようにしていいのか分からない」という状況でもかまいません。
    まずは、気軽にお問い合わせください。
    ( 電話番号:082-241-7871 )

  • ヒアリング(ご相談)

    御社の現状とご要望をお聞きした上で、想定される課題に対するプログラムをご提案いたします。

  • 企画提案

    ヒアリングの内容から、目指す姿、ご要望が叶うようプログラム内容と見積書を作成してご提案いたします。

  • ご成約

    企画提案、見積書の内容にご納得いただいた後、依頼文書などを提出していただき成約といたします。

  • プログラム実施

    受講者の理解度を確認しながら、ワークショップ等も取り入れて進行します。

  • 振り返り(フォロー)

    終了後、報告書によるふり返りを行い、次のステップアップに必要な課題等のご提案をいたします。

お電話でのお問い合わせ

TEL082-241-7871 (平日 09:00 〜 18:00)

〒730-0044 広島県広島市中区宝町4-28 大興ビル

メールでのお問い合わせ

業務のご依頼、お見積り、お問い合わせ等は
こちらからどうぞ。

メールでのお問い合わせ