グループ会社

株式会社 大興

ホームページ http://www.daikonet.co.jp/
事業内容 大興グループの持株会社としてグループ各社の経営および統括管理

株式会社 ダイコーテクノ

ホームページ https://www.daikonet.gr.jp/
事業内容 設計業務サービス、各種技術支援サービス、工作機械設計業務サービス、各種開発、設計製作販売のトータルサービス、各種電気制御装置の設計および製作

株式会社 ダイテック

ホームページ https://www.daitecjp.com/
事業内容 自動車・産業機械・その他各種機器のマニュアル企画、開発 ( コンサルティング )、原稿作成、翻訳、イラスト作成、DTPによる版下作成、PLコンサルティング、SGML

株式会社 アビリティ・インタービジネス・
ソリューションズ

ホームページ http://www.a-ibs.com/
事業内容 翻訳・通訳を中心とした言語サービス、知的財産サポート、人材派遣、ドキュメント制作、英語教育

株式会社 ダイコーIWS

ホームページ https://daikoiws.co.jp/
事業内容 コンサルティング、ネットワーク設計・構築、ネットワーク運用・監視、サーバ設計・構築、サーバ運用・監視、データセンター運用・監視

三協機設 株式会社

ホームページ http://www.sankyokk.jp/
事業内容 原子力プラント配管応力解析業務、各種プラント施設及び機器の計画設計、各種設備機械及び専用機械の計画設計、各種配管及び機器・サポート・架台設計

関連会社

スバル・インテリジェント・サービス 
株式会社

ホームページ https://www.sisl.co.jp/
事業内容 スバル車のサービスマニュアル・取扱説明書などの技術資料の制作、プリンター複合機を中心とした電子通信機器の取扱説明書の制作、汎用エンジンと搭載(農業・建設・産業等)機器のパーツカタログ・取扱説明書の制作、その他、海外向け資料制作のための翻訳、および富士重工業グループ内外の各種マニュアルの制作

株式会社 アルファテック

ホームページ http://www.jp-alphatec.com/
事業内容 自動車関連の機能部品(主にエンジンまわり)から 内・外装までの樹脂部品、ダイカスト試作品や鋳物等の金属部品、前述製品および金型に関わる開発試作から小ロット生産、量産までの一貫したサービス

株式会社 プラネッツ

ホームページ https://www.planets-net.co.jp/index.html/
事業内容 人材派遣、受託業務、有料職業紹介

人と組織の成長にフォーカスし、専門技術とノウハウでサポートいたします

プレコのサポートプログラム

人材育成サポートプログラム

私たちは、質の高いプログラムを提供するために、事前準備を重視し、くり返しお客様との話し合いを行います。
その中で、お客様も気づかない課題を把握してプログラム案を提案し、最適なコンテンツを提供します。

以下コンテンツから詳細をご覧ください

人材採用サポート

経験豊富なスタッフが採用計画から内定まで、リクルーティング業務全般をトータルにサポートいたします。

サービスの一例

インターンシップの企画・立案/説明
会企画・運営/応募者受付・管理
書類選考 他

業務代行サポート

お客様の事業拡大やさまざまな業務課題の改善に、専門技術からノンコア業務などお客様のニーズに合わせたサービスでお応えます。

サービスの一例

事務代行(営業・総務・人事)/経理/受付/各種軽作業/コールセンター/営業代行 他

*他部門のサービスと連携し、
各種専門性の高い分野のサービスもご提供*

専門性の高い技術・知識を生かし、
多様なドキュメントを制作します

豊富な経験

マニュアル制作や販促資料の制作に
20年以上の豊富な経験を持ったス
タッフが、お客様のご要望をお聞き
しながら、企画段階からお手伝いします。

全国ネットワーク

東京・広島・福岡に制作オフィスを
設け、お客様からの依頼に迅速に対
応します。
またオフィス間連携により、大量業
務の依頼にも対応しています。

在宅ネットワーク

当社では専門技能を持った在宅ワー
カーの活用も積極的に行っていま
す。お客様のご要望と制作仕様に応
じて、最適なチーム編成を行って対
応します。 フリーランス/在宅ワーカー募集

大興グループのサポート

当社は総合エンジアリングサービス
企業の大興グループの一員です。
専門的な知識が必要な業務の依頼に
も、グループ内連携で対応します。

対象ドキュメント

製品
マニュアル
取扱説明書、操作説明書、
保守要領書、部品カタログなど
業務
マニュアル
システム運用マニュアル、
防災マニュアル、研修用資料など
販売促進
ツール
販売員向けセールスマニュアル、製品
パンフレットやチラシ、製品の総合カタログ

メールは送信されました

お問い合わせありがとうございました

近日中に担当者よりご連絡させていただきます。
もうしばらくお待ちください。

お問い合わせフォーム

(株)プレコでは、共に成長していけるフリーランス、
在宅ワーカー様を募集しています。
テクニカルライター
  • 日本語ライティング または 英文ライティング
  • 募集分野:機械(工作機械・自動車・FA機器)、OA機器、ソフトウェア、医療機器
  • 日英の両方で経験のある方、歓迎
DTP等の制作系
  • 使用アプリケーション:Adobe Frame Maker、InDesign、Illustrator、Word、HTML
  • 使用言語:日、英、独、仏、伊、西、ポルトガル、中国語、その他特殊言語も可能性有り
  • 経験:3年以上、応相談
  • XML、DITAなどの構造化文書で経験のある方、歓迎
日英翻訳
  • 募集分野:機械(工作機械、自動車、FA機器)、OA機器、ソフトウェア、医療機器
  • 使用アプリケーション:TRADOS、Office全般
  • 在留外国人も可(英語圏ネイティブ歓迎)
研修講師
  • 主要募集分野:ビジネスコミュニケーション系、ビジネス思考系、ビジネスマナー系、キャリア研修、他
  • オンラインやハイブリット研修対応可能な方、ワークショップ型研修が得意な方 歓迎

    確認画面

    ご入力いただいた内容をご確認いただき、[送信する]ボタンをクリックしてください。

    必須お名前
    必須ふりがな
    任意企業名
    任意部署名
    任意役職
    必須郵便番号
    郵便番号を調べる

    ※ハイフン(-)なしでご入力ください【例】7380027 住所の市区町村まで自動で入力されます。
    必須ご住所(市区町村)

    ※丁目番地を入力お願いします。
    必須電話番号

    ※ハイフン(-)なしでご入力ください【例】0829342719
    必須メールアドレス
    必須確認のためもう一度
    必須お問い合わせ項目

    必須お問い合せ内容

    プライバシーポリシーを確認し、同意のうえ「入力内容を確認する」ボタンを押してください。

    会社概要

    会社名 株式会社 プレコ
    設立年月日 1997年7月1日
    代表取締役社長 大島 德子
    資本金

    1,200万円

    社員数

    31名 (他契約社員等49名:2023年7月1日現在)

    所在地
    本社

    〒730-0044
    広島県広島市中区宝町4-28 大興ビル

    TEL:082-241-7871 FAX:082-241-7848

    東京営業所

    〒101-0062
    東京都千代田区神田駿河台3-4-2 日専連朝日生命ビル3F

    TEL:03-5296-5002

    福岡営業所

    〒810-0041
    福岡県福岡市中央区大名2-6-39 ジラソーレ大名6F

    TEL:092-260-8152 FAX:092-260-8153

    営業種目

    人材派遣・受託業務・職業紹介・ビジネスマナー他教育全般・採用支援業務

    一般労働者派遣事業許可番号 派34-010162

    有料職業紹介許可番号 34-ユ-010100

    取引銀行

    もみじ銀行 紙屋町支店 / 山陰合同銀行 広島支店 / 広島銀行 大手町支店

    主要取引先

    (50音順)
    株式会社 イズミ
    株式会社 河崎組
    株式会社 キーレックス
    株式会社 こっこー
    株式会社 サン・テクトロ
    サンキ・ウエルビィ 株式会社
    JR西日本プロパティーズ 株式会社
    ダイキョーニシカワ 株式会社
    日鋼設計 株式会社
    株式会社 日本製鋼所 広島製作所
    日産プリンス広島販売 株式会社
    ネッツトヨタ広島 株式会社
    広島駅弁当 株式会社
    マツダ 株式会社
    三菱日立パワーシステムズ 株式会社 呉工場
    ヤマネホールディングス 株式会社
    官公庁

    沿革

    • 1992年04月01日Y.Yグループを設立
    • 1997年07月01日有限会社ホームビジネスセンターを設立
    • 2001年08月01日株式会社プレコと改名
    • 2001年11月01日一般労働者派遣事業認可/般34-010162
    • 2002年02月12日福岡事業所を開設
    • 2002年04月01日有料職業紹介事業認可/34-ユ-010100(旧:34-01-ユ0100)
    • 2008年10月23日ISMS(ISO/IEC 27001;JISQ 27001)認証を取得
    • 2009年08月06日プライバシーマークを取得
    • 2010年01月01日株式会社大興の100%出資子会社となる
    • 2017年09月01日株式会社プラネッツに資本参加
    • 2017年11月27日次世代認定マーク「くるみん」認定
    • 2018年09月03日広島県働き方改革実践企業認定
    • 2021年08月19日プライバシーマークの認証更新辞退、ISMS認証へ一本化

    プレコの歩み

    プレコの取り組み

    働き方改革

    弊社では、創業時より多様なワークスタイルの変化に応じた働きやすい環境を整えたいと取り組んでまいりました。

    手探りで始めた取組みですが、現在では、所定外労働時間の削減、有給休暇の取得向上をはじめ、男性従業員の育児休暇取得などの実績を上げております。

    また、「広島県働き方改革実践企業」の他、厚生労働大臣の「くるみん認定」も取得し、「子育てサポート企業」としての認知を得ております。

    • 「広島県働き方改革実践企業」
    • 「くるみん認定」

    社会貢献

    プレコは、企業は社会の一員であるとの考えのもと、少しでも社会に貢献できる企業でありたいと思っております。
    そのため、現在、小さな活動ではありますが、定期的に地域の清掃活動を行っています。
    今後もその活動内容を拡充し、事業活動とともに、社会への貢献を務めてまいります。

    プレコのイメージキャラクター

    プレコのイメージキャラクター「ぷれっこ」「ぷれたん」は社用車やバス広告、オリジナルグッズを作成するなど大活躍です。
    社名の由来である魚の“プレコ”は水槽の水をきれいに保つ性質(本能)を持つ淡水熱帯魚です。
    魚の “プレコ” のように、人・企業・地域に良い環境を提供し、社会に貢献することを目指して元気に飛び回っています。

    ぷれっこ・ぷれたん

    プレコの社用車も「ぷれっこ」仕様です

    お電話でのお問い合わせ

    TEL082-241-7871 (平日 09:00 〜 18:00)

    〒730-0044 広島県広島市中区宝町4-28 大興ビル

    メールでのお問い合わせ

    業務のご依頼、お見積り、お問い合わせ等は
    こちらからどうぞ。

    メールでのお問い合わせ